先日、お客様からご質問を頂きました。

「ワインに恋するブドウたち」を飲んでいたら下の方に黒い塊がたまっている。これは何ですか?とです。

これは澱(おり)と呼ばれるもので、ブドウ由来の成分が時間経過と共に結晶化したものです。

ストレートのリンゴジュースにも下の方に白い物体が沈殿していると思うのですが、そんなイメージです。

ブドウにはカリウム、酒石酸と呼ばれる他の果物にはあまりない成分も多く含まれており、こいつらが結晶化してしまいます。

この澱を濾過という方法で取り除くことも可能なのですが、澱と一緒に美味しい成分も取り除いてしまうことになります。

私は濾過をしないことにしました。

そのためブドウジュースの下には黒い塊が沈殿しています。飲む際にはボトルを振らずに、ゆっくりとグラスへジュースを注いでもらえたらと思います。

飲み終わったら、ボトルをすすいでから捨てると思うのですがその際にこの澱がけっこう出てくると思います。

ワイン用ブドウは生食用ブドウに比べて糖や酸が高く、うちのジュースはポリフェノールも多いです。栄養満点なんだと澱を愛でてもらえたらと思います(笑)

海外などの濃縮還元ジュース等を使わずに作った証拠です。

今年のパッケージからこのことにもふれて注意喚起に努めたいと思います。