Menu
秋田県由利本荘市でワインブドウを栽培しているTOYOSHIMA FARM のホームページです。
メール
メール
メールでのお問い合わせ
オンラインショップ
検索:
検索
ホーム
TOYOSHIMA FARMについて
オンラインショップ
ヴィンヤードサポーター
ブログ
メディア掲載
なぜワインブドウ?
ホーム
TOYOSHIMA FARMについて
オンラインショップ
ヴィンヤードサポーター
ブログ
メディア掲載
なぜワインブドウ?
TOYOSHIMA FARM
ワインブドウの栽培
お買い物
秋田県 由利本荘市
豊島昂生が2016年に
ブドウを植えて始まったのが
「TOYOSHIMA FARM」
妻と2人で栽培し育てたブドウのみで
造ったジュースやワインを販売している農家です。
代々続くブドウ農家でもなければ、ワイナリーで勤めた経験があるわけでもありません。それでも農業を絶やしたくないという気持ちの中で出会った、地域共生するワイナリーの姿に憧れてここまできました。
「安心、安全」は当たり前。今後も丁寧なブドウ栽培を心掛けて皆様に美味しい「秋田」をお届けできるよう精進します。
なぜワインブドウだったのか?
TOYOSHIMA FARMについて
ブドウ畑
商品
ヴィンヤードサポーター
ブログ
頑張って更新します
メディア掲載
Yahoo! JAPAN 2023年3月
2023年3月20日
メディア掲載
エフエム秋田「やっちまえ!羅漢!」2023年2月
2023年2月18日
農業と道具
電気柵の下草管理
2023年2月2日
農業LIFE
とても良いレインウェアと出会いました。
2023年1月13日
農業LIFE
XAG社 R150 ブドウ畑でのデモ走行
2022年12月30日
農業LIFE
2022年産ブドウジュースの発売開始
2022年12月9日
ソトコト2022年1月号「かっこいい農業特集」に載せて頂きました
リンク
よくあるご質問
Q
どこでブドウ栽培していますか?
秋田県由利本荘市矢島町です。
Q
ブドウ畑の見学はできますか?
人手がたりないため、見学はご遠慮いただいております。申し訳ございません。
Q
ワイナリー(加工場)はないのですか?
醸造施設はまだ作っておりません。5年後くらいには・・
Q
個別に質問したいことがあるのですがどうすれば良いですか?
メールでのお問い合わせをお願いします。
k-toyoshima@toyoshimafarm.com
Q
商品はどこで買えますか?
トップページの「商品について」からご確認をお願いします。
オンラインストアもあります。
Q
お取引を希望しております。どのようにしたらよろしいでしょうか?
業種や店舗などにおいて条件が変わるためメールにて一度お問い合わせ頂けると幸いです。
Q
農作業体験はできますか?
基本的にはお断りしております。ただ、収穫時にはたくさんの人手がいるため募集するかもしれません。(その時によって変わります)
Q
電話番号や住所を知りたいのだけど?
申し訳ございませんが、サイト内には掲示しておりません。飛び込み営業などが多くて農作業に集中できないため削除しました。ご了承ください。
メールでのお問い合わせ
オンラインショップ
ホーム
TOYOSHIMA FARMについて
オンラインショップ
ヴィンヤードサポーター
ブログ
メディア掲載
なぜワインブドウ?
ホーム
TOYOSHIMA FARMについて
オンラインショップ
ヴィンヤードサポーター
ブログ
メディア掲載
なぜワインブドウ?